
みなさんこんにちは。まごころファミリークリニックです。
インフルエンザやノロウイルスなど感染症は冬に多いイメージですが、春に多い感染症をご存じですか?
春先は、主に麻疹(はしか)・風疹・流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)が流行しやすいと言われています。
特に麻疹(はしか)は近年、大人の発症の増加が報告されており、大人になってから感染すると重症化しやすいと言われております。
麻疹(はしか)の対策方法として一番効果があると言われているのはワクチン接種で、現在は1歳以上で2回接種が推奨されています。
2000年以前に生まれた方は麻疹のワクチンが1回のみの可能性がございますので、1回の追加接種が推奨されています。
麻疹ワクチンの接種情報がなく抗体があるかわからない場合は、血液検査も可能です。
ワクチン接種について気になることがある方は一度お問い合わせください。
まごころファミリークリニック スタッフ一同